|
Newton TLTソフト 税理士に関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> 税理士に関するQ&A |

|
 |
税理士に関するQ&A |
|
ご質問の内容 |
お聴きしたいのですが、TLTソフトで簿記論はないのでしょうか。 あれこれ調べてみると、税理士試験の場合は簿記論と財務諸表論を同時に 学習していくのが効果的なんだそうです。
TLTソフトを使うなら、財務諸表論と簿記論をあわせて学習するほうがいいの ではないかと思いまして。 どうせ勉強するなら、片方を違う通信教育で勉強するより、同じテキストを使う 同一通信教育でやりたいと思っています。 ご回答宜しくお願いします。 |
ご質問への回答 |
簿記論につきましては、個別論点の理解はもちろんですが、その他、スピードと 正確性も必要となる科目でして、これらのスキルは、実際に計算問題を数多く解 く事で身につきます。 TLTソフトでの理解・暗記中心での学習では、対応しきれない部分がございまし て、残念ながら現在のところ、販売予定はございません。
たしかに財務諸表論と簿記論は同じ会計科目で密接に結びついておりますので 平行して学習いただく事は両者の関係を理解する上でも効果的かと思われます。
ただ、財務諸表論と簿記論につきましては、同じ会計科目ですが、学習内容は、 異なりますので、他の教材で簿記論を学習いただきましても、特に教材間での 論点の解釈の相違等による問題が発生する事はないかと思われますのでご安心く ださい。
ご期待に添えず、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承いただけますようお願い 申し上げます。 |
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2020 SS-Network Co.,Ltd. |
|