|
Newton TLTソフト 司法書士に関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> 司法書士に関するQ&A |

|
 |
司法書士に関するQ&A |
|
ご質問の内容 |
合格点到達・確認総合模擬試験は、5回まで受験できる つまり、5回で合格点を出すことが出来なかった場合自動的に、合格保証を受けられなくなるのですか?
また、確認テストは回数決められているのですか? |
ご質問への回答 |
ご指摘のとおりです。 合格保証を適用するには、ネット総合模試で5回以内に90%以上または2回連続80% 以上、正答しなければなりません。
5回で合格番号を出せなければ、残念ながら合格保証は受けられなくなります。
ネット確認テストにつきましても合格保証の適用には各科目毎に5回以内のテス トで95%以上または2回連続85%正答しなければいけません。
ただし、確認テストも模試も、合格保証の適用がなくなりましても、何度でも受 験する事は可能です。
合格保証の適用を、5回の受験までと制限しておりますのは、 何度も受験していただきますと、そのうち解答を覚えてしまい 簡単に合格番号を出す事ができてしまうからです。
ネット確認テストもネット総合模試もTLTソフトできちんと習熟していただけま したら問題なく合格できますのでご安心ください。
よろしくご査収ください。 |
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2020 SS-Network Co.,Ltd. |
|