|
Newton TLTソフト 司法書士に関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> 司法書士に関するQ&A |

|
 |
司法書士に関するQ&A |
|
ご質問の内容 |
ご多忙の折恐れ入ります。 司法書士ソフトの件で質問がございます。 不動産登記法が大改正され、来年4月1日より施行されます。 また、商法、商業登記法等も改正されています。 御社のソフトは、いつの改正まで対応できていますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
ご質問への回答 |
法令等の改正の取扱いについてはTLTソフトでは次のような ガイドラインを設けております。
(1)受験年の4月1日(以下「基準日」といいます。)において施行 されていることとなる法令等を適用します。すなわち、施行日が 基準日以前である改正に関しては、改正後の法令等を適用し、 施行日が基準日後である改正に関しては、改正前の法令等を適用 します。
(2)施行日が未定で、基準日との前後が不明である場合には、 一応改正前の法令等を適用します。 但し、施行日が基準日以前であることが明らかとなったときは、 改正後の法令等について学習する何らかの場を設けます。 ソフト制作後に、施行日が基準日以前である改正が行われた 場合も同様です。(因みに、2004年度版では、「総復習」に盛り込み ました。)
(3)受験年の本試験における法令等の適用日が明らかとなる4月からは、 必要な情報は、予想問題のインフォメーション等でお知らせします。
尚、不動産登記法の改正につきましては、 来年4月頃に改正を反映させた「新不動産登記法」ソフトを全会員様に ご送付する事となっております。
商法、商業登記法等の改正につきましても、上記のガイドライン に添った形での対応となり、それぞれ来年1月、2月頃に改正ソフト をご送付させていただく事になります。
よろしくご査収ください。 |
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2020 SS-Network Co.,Ltd. |
|