|
Newton TLTソフト 行政書士に関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> 行政書士に関するQ&A |

|
 |
行政書士に関するQ&A |
|
ご質問の内容 |
テストなどで正しい解答になっていない場合があるみたいですが、HPではバグで はなく 意図的に組み込まれている。と記載されていました。改善されているのですか? (しかし、テストで合格Noをとる為には、間違ってる回答を書かなくてはいけな い。と意見されてる方がいました。 そうするとどの問題が間違った答えをかかなきゃいけないかも覚えなくてはなり ませんよね? それは私はちょっとおかしいと思ったので、現在の状況はどうなってるのか教え てほしいと思いました。) |
ご質問への回答 |
意図的に組み込まれていると記載されておりますのは、おそらく私共のHPの 司法書士のFAQを読まれた事によるものと推測いたします。 (違っていれば、お詫びいたします。)
これにつきましては、「間違いをバグではない」と記載しているのではなく 誤答を入力しても、直ぐに正解が表示される場合と、正解が一度表示された 後、また解答を入力させる場合があるという内容です。 これは、学習上の仕組みに関するものです。
文章が読みづらい為、誤解を招く表現だったかと思われます。
さて、残念ながら、誤植は毎回ございます。これはどこの資格専門学校の テキストにも言えますが、法改正等を考慮しながら、リアルタイムに作成している 関係上少なからず発生しております。
対応といたしまして、誤植が少ない場合は、誤植の個所を記載したものを紙面にて ご送付しております。多い場合は、差し替えのCDをご送付しております。
紙面によるテキストですと、簡単に修正できますが、ソフトですと、差し替えで ない限り、修正できず、どうしても誤答を入力して頂かなければ、先へ進む事ができません。 この点につきまして、会員様に非常にご迷惑をお掛けしております。
よろしくご査収ください。 |
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2020 SS-Network Co.,Ltd. |
|