|
Newton TLTソフト 司法書士に関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> 司法書士に関するQ&A |

|
 |
司法書士に関するQ&A |
|
ご質問の内容 |
合格番号は科目毎に出るものと思われますが、科目毎の合格番号を取る期限は定 められているのでしょうか? 例えば、12月から1月の民法総則・債権についての合格番号は2月に取得することはで きないのでしょうか?また、合格番号は、どのような手段で、ニュートンに送付する のでしょうか?そして、科目毎の合格番号が全てとれた段階で最終の合格保証が ニュートンから出るということでしょうか? |
ご質問への回答 |
合格保証の手続きについてご説明いたします。
--------------- 合格番号記載用紙(最後のソフトと一緒にお客様に届きます。)と受験票のコピーを 試験日までにNewtonに郵便書留で送っていただきます。(当日消印有 効) ↓ ソフトの合格番号をNewtonの方で確認しまして、 お客様にご連絡がいきます。 ↓ 試験の合否が出て、合格されなかった場合は 試験から、3ヶ月をめどにご返金させていただきます。 --------------- といった手続きになります。 科目別合格番号につきましては、合格番号記載用紙にすべてを記載して頂きます。
従いまして、科目別合格番号は、本試験日までに取得して頂きましたら合格保証 の対象となります。 |
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2020 SS-Network Co.,Ltd. |
|