|
Newton TLTソフト TLT Winに関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> TLT Winに関するQ&A |

|
 |
TLT Winに関するQ&A |
|
ご質問の内容 |
こんにちは。秋頃にセンター日本史を購入して勉強している受験生です。 今回、大学受験日本史を購入しようかと考え中です。 難関日本史は体験版がないので一般とレベルの差がわからないのですが、実際のとこ ろはどのくらいなのでしょうか? 具体的にお聞きしたいのは、早稲田慶応上智レベルと書いてありましたが、立教レベ ルは一般の方ではアナがありますか?早稲田慶応はともかく、上智と立教でそんなに 差があるようには思えないのですが。一般の方は体験版をみて、山川の教科書の記述 をそのまま使ってあって良いと思いました。ということはセンターが苦手な私にも役 立ちますし。 お返事宜しくお願いします。 |
ご質問への回答 |
早稲田・慶応を基準に作成してありますので、一般と比べましてかなりのレベル の差がございます。 また、難関日本史に関しましては、大学受験日本史の学習修了を前提に作成され たものでありまして、一般レベル(基本)は網羅しておりません。
正直に申しまして、難関日本史は、受験までに時間が余っていなければする必要 はないと思います。 立教大学でしたら、おそらく、実際の試験で、難関日本史に該当する箇所が出題 されるのは、それ程多くはないと予測されます。
もし、難関日本史をされるのでしたら、大学受験日本史を完全に修了させ、 他の科目も、対策済みで、もし、時間が余ればやって頂く程度で構わないと思い ます。
数問の為に、大切な時間を多く費やすのは、非常にもったいないと思います。
|
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2020 SS-Network Co.,Ltd. |
|